INFORMATION

配信情報

2025.08.11

涼を求めて朝霧へ行って来ました

峯岸です。

全国各地今年は本当に暑いですね。

連日酷暑の中、工場で作業を行っております。

先日のお休みに少しでも涼しいところで過ごそうと1泊2日妻と静岡県富士宮市の「朝霧CampBaseそらいろ」へ行ってみました。

https://sorairo-camp.jp/

2023年7月にOPENした新しいキャンプ場です。

埼玉から2時間程度で行けます。

 

 

河口湖インターから国道139号線を進みます。

左手にファミリーマートが見えたらその先を右折します。

 

 

道は狭くなりますが所々すれ違いできるようスペースがあるので対向車が来ても大丈夫です。

 

 

 

 

目的地500m手前で更に道は砂利道になり狭くなりますので注意して走行

 

 

 

進むと目的地のキャンプ場の看板が見えてきます。

 

 

 

 

入り口を進むと駐車場があります。

トレーラーでも問題なく駐車可能の広さです。

 

 

まずは駐車場に入りチェックイン。

 

 

 

 

管理棟にて手続きを行います。

 

 

今回は6区画ある電源サイトを予約してみました。

管理棟から一番近い「まったりサイト」になります。

スタッフにお聞きしたところ、こちらのキャンプ場の一番人気サイトは富士山も見える一番奥の「しっぽりサイト」との事でした。

電源サイトは無いそうです。

 

 

 

電源サイトも広々でトレーラーでも充分な広さです。

 

 

 

サイドオーニングを展開しても余裕です。

 

 

 

 

サイト内に牽引車駐車しても余裕です。

 

サイトからは富士山は見えませんでしたが少し離れると富士山も見えます。

 

 

 

 

各サイトエリアに

トイレ、シャワールームが設備されています。

とても綺麗でした。

 

シャワールームも男性用3つ、女性用3つあり24時間いつでも利用可能です。

 

 

 

 

少し離れたサイトのトイレ施設の脇には馬刺しの自動販売機もありました。

 

 

日中は30℃超えて日差しも強く暑かったですが、日が落ちると気温26℃程度で快適に過ごせました。

ルームエアコンなしでも夜は過ごし易かったです。

いよいよ8月になり皆様も夏休みのご旅行を予定されていると思います。

ご出発前には電気作動、冷蔵庫作動、水廻り作動等点検をお願い致します。

また出発の際にはタイヤの空気圧の点検、ハブボルトの増し締めは必ず行って下さい。

 

戻る
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial
Facebook